【まだまだ変われる。60代からの素肌リスタート】

 

こんにちはビューテジオオンラインです。

60代は肌のハリや弾力が減少し、乾燥やたるみ、小じわが目立ちやすくなる年代です。

女性ホルモンの減少やターンオーバーの低下など、肌の変化が大きい時期だからこそ、

「保湿・エイジングケア成分補給・血流促進」を意識したケアが大切です。

 

 

🔍 60代肌の主な特徴

〇コラーゲン・エラスチンの減少

ハリや弾力低下

〇皮脂分泌量の低下

乾燥やごわつき

〇ターンオーバー周期の遅れ

くすみ・シミが残りやすい

〇筋肉・皮下脂肪の衰え

フェイスラインのたるみ

 

💧おすすめのスキンケア成分

ハリ・弾力不足

レチノール・プラセンタエキス

乾燥・ごわつき

セラミド・ヒアルロン酸・スクワラン

くすみ・シミ

ビタミンC誘導体・ナイアシンアミド・フラーレン

敏感肌

グリチルリチン酸・ツボクサエキス

 

🧴おすすめのスキンケア成分

『洗顔』:低刺激タイプで朝も夜も優しく

『高保湿化粧水・美容液』:セラミド配合など高保湿なアイテムを

『乳液・クリーム』:水分を閉じ込め、油分で肌を守る

『日焼け止め』:紫外線はタルミ・シミの大敵、日常使用を

 

✨おすすめケア▼

導入美容液:ブースターで美容成分の浸透を高める

週1回のスペシャルケア:炭酸パックでターンオーバーを整える

 

💆‍♀️ たるみに効く顔のストレッチ

🔸「あいうえお体操」

「あ・い・う・え・お」と口を大きく開けて発声

1セット5回、朝晩の習慣に
→ 表情筋を鍛え、フェイスラインを引き締めます。

🔸「舌回しエクササイズ」

口を閉じたまま舌で歯茎の外側をなぞるようにぐるっと回す

左右10回ずつ
→ ほうれい線や口周りのたるみ改善に。

🔸「首筋ストレッチ」

背筋を伸ばし、顎を上げて首筋をゆっくり伸ばす

5秒キープ×3回
→ 首元のシワ・たるみ予防にも効果的。

 

🌟 さいごに

60代の肌は「保湿」「補給」「血流アップ」が3本柱です。

セラミドやフラーレンなどの高機能成分で肌を育て、

優しいケアでバリア機能を守りながら、

フェイスストレッチで筋肉を鍛えてたるみを防ぐ。

小さな習慣の積み重ねが未来の美肌を作ります✨

ビューテジオオンラインはこちらから

ホメオバウブランドサイトはこちらから

 

 

 

 

 

TOP